2013.12.30
wolfgang

いき

「運命によって〈諦め〉を得た〈媚態〉が〈意気地〉の自由に生きるのが〈いき〉である」

by   九鬼 周造

 

今日も、素晴らしい方々にお逢いさせて頂きました。

一言でいえば、「粋」な方です。

ここで、
 九鬼周造著:『いきの構造』について考えてみました。
 『いきの構造』は昭和5年に雑誌「思想」に掲載された論文で、
 1.     序説。
2.  「いき」の内包的構造。
3.  「いき」の外延的構造。
4.  「いき」の自然的表現。
5.  「いき」の芸術的表現。
6.    結末。
からなっています。

「いき」について作者が考え得る多面な角度からの分析に圧倒されます。

作者が考える「いき」の定義は、
「垢抜けして(諦)、張りのある(意気地)、色っぽさ(媚態)」
となっています。

当社で考えてみました。

1. 計算機を叩いている方に、計算機を叩かなくなった時点で話しかけるのは「いき」である。

2. コードを書いているエンジニアに、はなしかけるのを遠慮する方は、「いき」である。

3. 役員が社内にいるときと、いない時の態度に差がない方は「いき」である。

4.複合機の紙をタイミングよく補充する方は「いき」である。

5. 自分より後に入社した方々にも、丁寧語で話す方は「いき」である。

6. 年上、年下に関わらず丁寧語で話す方は、「いき」である。

7. 言い訳をせず、黙々とミッションを達成する方は「いき」である。

 

「いき」な会社であり続けるように、精進いたします。

本日も素敵な出逢いをありがとうございます。